ガチャに影響される人間関係

スマートフォンゲーム、アプリゲームと呼ばれるものの多くが、基本プレイは無料で遊ぶことができます。

ダウンロードも無料でできて、ゲームも無料で遊ぶことができます。

課金部分となるのが多いのが、ガチャと呼ばれるものです。

ガチャはゲームの種類によって何が排出されるかは違ってきます。

キャラクターだけが排出されるゲームもあれば、キャラクターの他に武器や防具などが出るゲームもあれば、キャラクターに着せるお洋服やアクセサリーが出るゲームもあります。

キャラクターに着せるお洋服などは1着出れば充分ですが、キャラクターや武器や防具が出るガチャは、同じキャラクターや武器、防具が出ることでそれを足すことで強化することができるゲームが多いです。

そのため強化のために排出率の確率が1%以下と記載されていてもガチャを回すプレイヤーは多いのです。

しかもガチャにお金をかけていく国は世界の中でも日本がトップなのです。

日本人はガチャが大好き、ガチャに大金を使えるのは日本人だけ、日本人はガチャがないと生きていけない人間、というイメージが海外では持たれています。

日本ではスマホゲームは今では、新しい環境での友達作りや上司や部下との付き合いのツールとなっています。

そのため、友達がプレイしているアプリゲームをダウンロードして最初は無課金でプレイしていても、その友達との距離を縮めるために課金をして良いキャラクターや武器、防具などのガチャアイテムを出そうとします。

その考えは大人だけではありません。

子供の世界になるとスマホゲームが時には、友人関係に大きな影響をだしてしまうのです。

クラスのほとんどがそのアプリゲームをしていて休憩時間にもなれば、みんながそのアプリゲームをマルチでプレイするとなれば、自分もそのアプリゲームで遊んでいないと友達の輪には入ることが難しいのです。

仮に輪に入ることができたとしても、無課金で強いキャラクターや武器、防具を持っていないと一緒にマルチをしてくれなくなることも珍しくありません。

アプリゲームをしている子供の中には、課金をしている子供も増えています。

そのため、課金をしないで強いキャラクターや武器、防具を持っていないと仲間外れにされてしまうのです。

子供の付き合いでも、スマホゲームのガチャというものは大きな影響力をもたらしているのです。

新キャラクターが実装されたその日に新キャラクターを出して強くしていると翌日、学校に行って自慢をすることができ、それで友達が自分の周りに集まってくるケースが多いのです。

そのため、イジメなどで仲間はずれにされた経験を持っていたり、友達が欲しいと思っている子供がガチャ中毒になりやすいと言えます。

子供のガチャに関しては、親が気を付けるしか対策はないのです。

コメントする