パソコンの速度を早める設定法

パソコンは、今や一人一台所有するのが当たり前になっています。
お店には様々な性能を持つパソコンがあるので迷ってしまうほどです。
ですが、高性能で最新のものほど高価なので手が出ないです。

購入して使い始めると、色々と使えて便利です。
長い年数を経て使い続けると、少しずつ重くなっていきます。

ですが、パソコンにある設定をすると、動きを軽くする事が出来るのです。
今回は、パソコン設定の変更方法についてお伝えします。

パソコンはとても使い勝手が良い

パソコンは、家庭でも会社でも利用できるアイテムです。
スマートフォンと同じように便利な機能があります。
初心者から上級者まで使い方はさまざまです。

パソコン教室で使い方を学習することができます。
家電量販店へ行くと、色んなパソコンが売られています。
性能の高いものは価格も高いものとなっています。

中古でも使えますが、なるべくなら新しいほうを使いたいものです。
もちろん、パソコンが使えなくてもスマホが使えればじゅうぶんです。
パソコンとスマホの両方が使えるならもっと便利です。

それぞれの便利さを補うことも出来るようになっています。
パソコンスキルがあれば会社の事務でも有利です。
ひとつでも多くスキルがあると便利です。

パソコンはとても便利

視覚効果を省いてみよう

購入後のPCには親切な視覚効果があります。
なので性能を圧していると言えます。

ネットやメールの送受信をするだけなら大丈夫です。
仕事専用で使うなら視覚効果を省いた方がいいです。

透明表示・アニメをオフにする方法です。
①スタート②設定③簡単操作④ディスプレイ選択し次の2つをオフにします。
『Windowsの表示に透明性を適用』『Windowsにアニメーション表示』

パフォーマンス設定見直しで速くなります。

①スタート②設定③システム④バージョン情報⑤システム情報
⑥システム詳細設定⑦パフォーマンス欄設定⑧視覚効果
⑨パフォーマンスを優先と⑩カスタム下記2つをチェック
『スクリーンフォント…』『アイコン…』

常駐ソフト・起動ソフトをオフにする

買った直後のPCには多くの常駐・起動ソフトが入っています。
利用者自身が気付かないものもあり、動作・起動を遅くしています。
これらをオフにしておく事でOSやPC全体が軽くなります。

ひとつめはスタートアップアプリ無効化にする方法です。

Ctrl・Shft・Esc同時押しでタスクマネージャーを開きます。
スタートアップで状態の列の有効の内要らないアプリを選びます。
右クリックして無効化にすれば立ち上がらなくなります。

この他に不要アプリをオフするという方法もあります。
また、要らない起動・終了時のサウンドをオフにするといった方法もあります。
5つめは、タスクトレイにある要らないアプリを選んで非表示にする方法です。

キーボードをより軽快にする

文字を打ち込んだりフォルダを選ぶ時にはキーボードを使います。
パソコンの作業の中でもその多くがキーボードによるものです。
工場から出荷された時のPCは少し違います。

入力してカーソルに表示されるまで待つ事になります。
早く入れようとすると連打する形となるわけです。
ですが、待ち時間と表示間隔を短縮する設定方法があります。

①スタート②設定③簡単操作④キーボードでプロパティが開きます。
『表示間隔』『表示までの待ち時間』が出てきます。
ここでボリュームボタンを右端まで動かしてOKを押します。

すると、文字入力・セルの移動・フォルダ選択が早くなるはずです。
今までよりも軽快になれば、その分だけ作業も早く進められます。

設定変更でより使いやすく

まとめ

パソコンが一台あるだけで自分の好きな動画などが観れます。
調べ物などもたくさんできるのでとても便利です。
動作が遅い時や重たい時の方法にはいくつかあります。

不要なものを非表示にしたり設定を変えることでかなり軽快になります。
頻繁に使うキーボードなどの動きも軽くなればより使いやすくなります。

スマホやタブレット同様に手放せないアイテムであると言えます。
パソコンを購入した時に前もって設定を変更してみて下さい。